管理人の自分勝手な感想です。
ACT1
♥シンプルな舞台セット…
下手からゆっくり歩いて来て真ん中の椅子に座るよんびんさんBobby。
この時、私は拍手で迎えたい気分なんですが…
登場しただけで拍手が沸くようなそんな俳優になって欲しいな~なんて思うんですが…
私が見た4.5公演の間にはそのようなことはなかったです。
「Overture」
友達・恋人たちからの留守電のお誕生日メッセージを聞くよんびんさんBobby。
この時のよんびんさんBobbyは、メッセージを入れてくれた人の顔を思い浮かべているような感じ。
友達たちが隠れていてサプライズパーティを開いてくれたという設定?
後ろに座っていた友達たちが現れて、ボビーを囲みます。
そして、ケーキのロウソクの火を消そうとするよんびんさんBobby。
消そうと思うと誰かが何かを言って、なかなか消せない。3回目かな?にやっと消して…
この時の表情がとても好きです。
♥「Company」
皆で歌います。
この時のよんびんさんの軽い踊り?動き?表情・しぐさ…好きです。
♥Harry&Sarahのシーン。
お酒を飲むしぐさは…あまりお酒を飲んでいるように見えない。
でも、ボトルにキスするよんびんさんBobbyが素敵。
ダイエットをがんばっているSarahを温かい目で見ているようなヨンビンさんの表情がとても好きです。
そして、Harryとの戦い?も女性であるSarahを応援している感じのよんびんさんBobbyが自然な感じで良いです。
「The Little Things You Do Together」
止まっているよんびんさんBobby。微動たりともしない。
「Sorry-Grateful」
この時のよんびんさんBobbyがどうだったか…羨ましそうだったかな~?
よく覚えていない…
♥Peter&Susanのシーン
下手でPeter&Susanと共に…下手の席の時は良いです。
特にこれ!と印象に残っていることがないですが…
ジョークを言われて笑っている感じが好きです。
♥David&Jennyのシーン
何がそんなに可笑しいの?というくらい笑うよんびんさんBobby。
その笑い方が好きです。
Jennyがマリファナを吸って変なことを言っているのかな…?
Jennyが捨てた?マリファナをさりげなくちょっと吸うよんびんさんBobbyはやっぱりかっこいいです。
なんと言っているのか、何をしているのか分からないけど…
飛び跳ねながら来て片足上げて止まるよんびんさんBobbyはかわいい。
3人のガールフレンドたちを紹介?して「とてもかわいい(きれい)」と言う時のよんびんさんBobbyの嬉しそうな表情が良いです。
「You Could Drive a Person Crazy」
3人のガールフレンドを嬉しそうにちょっと自慢げにそして、余裕で見ている感じが良いです。
よんびんさんBobbyがポケットから紙を出して折りたたんでいるところが…
何をしているのか分からないけど…
よんびんさんの手先が見られてなんだか好きです。
♥「Have I Got a Girl For you」
やっぱり、皆と軽く踊る感じの時のよんびんさんBobbyは一人輝く。
そして、男性陣に囲まれ、独身のよんびんさんBobbyがいろいろ言われているのでしょうか?
羨ましがられてるのかな?
軽くかわす感じのよんびんさんBobby。
♥「Someone is Waiting」
女性陣たちのことを歌う歌。
私はこのシーンがいちばん好きかも…(今の時点では…)
ピアノの前に座って…ピアノを弾きながら(もちろん本当には弾いてないけど…)歌います。
でも…ピアノの弾き方が不自然なのが…
手が見えないところの席から見ても、本当に弾いていないのが分かってしまう…
でも、女性に対して優しく歌うよんびんさんBobbyがやっぱり好き。
上手の席だとちょっとそんなボビーと目が合ったような錯覚にも陥ってよかったりもします。
♥「Another Hundred People」
・Aprilとのシーン
Aprilの話しを優しい表情で聞くよんびんさんBobby。
「もしかして恋人?」と言う時の探るような感じが自然です。
・Kathyとのシーン
かわいいKathyに顔がゆるんでいるようなよんびんさんBobby。軽くかわいく「チュッ」とキスするところが好き。
でもKathyが結婚したい?というと顔色が変わる…
そんな演技が自然です。
・Martaとのシーン
Martaにノリを合わせているような感じのよんびんさんBobby。
ちょっと押されてぎみだけど、心地良い感じにみえます。
♥ Paul&Amyのシーン
「Getting Married Today」
(この時のJenny役の方の歌がとても好きです。心洗われるような透き通るようなとてもきれいな声…)
結婚をしないと言い出したAmyにアタフタするよんびんさんBobby。
そして、倒れたAmyを起こして、ひどい顔をしているAmyの顔を整える?よんびんさんBobbyもあぁこんなになっちゃって~という感じで、なだめるように優しくて良いです。
Paulが言ってはいけないことを言って(たぶんそうだと思う…)「あ!、それは言っちゃ駄目」という感じで慌てる感じがとても自然です。
後で、自分も同じことを言って、あ!という…
そんなよんびんさんBobbyはかわいいです。
一度、はけてから「雨が降る」と入ってくるところが自然です。
Paulが出て行ってしまってよんびんさんBobbyにバトンタッチ?
どうしよう…参ったな…という感じのよんびんさんBobbyだったけど…
「Bobby・Bobby~♪」と歌が聞こえて、ひらめいたように「あ!」という感じで、座っているAmyの隣に座って「私たち結婚しよう」と…
そして、誓いの言葉を神父のように言います。
言い終わってAmyの様子を伺うよんびんさんBobby。
Amyが気を取り直すのを分かっている余裕が感じられます。
♥「Marry Me a Little」
上手でPaulを迎えて、他の友達たちに先に行ってという感じで手を出すよんびんさんBobbyの動きはやっぱりスマート。
男性陣と女性陣が縦に斜めに並んで…よく見ればそれぞれがカップル…
ひとりのよんびんさんBobbyが寂しそうに…
「この瞬間」と歌うところ…
ちょっとよんびんさんの「この瞬間」は弱い…
でも、その後からは良いです。
この歌を歌う時のよんびんさんの手の表現が好きです。
そして、最後はセンターで…ちょっと顔を上げて未来を見ているようなそんなよんびんさんBobby。
ACT2
♥椅子に座っているよんびんさんBobby。
椅子が舞台の前後に動くんだけど…
その時に足を上げているのがなんだかちょっと不自然…
何故、椅子を動かす必要があるのだろうか?
♥「Side by Side by Side (What Would We Do Without You?)」
よんびんさんの魅力が一番発揮される場面だと思うんだけど…
もっと、よんびんさんBobbyの良さが出るような演出にして欲しかった。
よんびんさんBobbyの歌がちょっと弱かったけど…
軽快に動き回るよんびんさんBobbyは魅力的だった。
でも…残念なことに…何か物足りなさを感じる…
♥AprilがよんびんさんBobbyのアパートへ。
素敵な部屋に感動しているAprilを温かく余裕な感じで見るよんびんさんBobby。
ピアノを弾くApril…
ピアノの上に寝そべって、それを聞いてピアノの上から指一本でちょっとピアノを弾くよんびんさんBobbyはかっこいい。
この後、そのままAprilと見つめ合う。(「Poor Baby」)
でも、この時によんびんさんBobbyはAprilを見つめながら、ハンカチで汗を拭く…
ん~。この汗を拭くのが…私は気になる…
見つめ合っているのに、汗拭くのっておかしい…
この場面の前に踊るから汗をかくのは分かるけど…
でも、やっぱり変だ。気になる…
♥Aprilとの長いキスシーン…
キスするまでに徐々にAprilに近づく感じが…あまり、自然じゃない。
ボビーは、もっと女の人の扱いに慣れてるんじゃないのかな~?
なんだか、気を使っているように見える…
キスシーンは長い…よんびんさんのキスシーンはきれいです。
でも、何度も見なくていいかな~。
濃厚なキスシーン…一度は見てみたかったけど…
キスしている時に、友達たちがあれこれ言う(歌う)。
そんな天の声?を「うるさい。あっちいけ」という感じの表情をして振り払うよんびんさんBobbyがかわいい!
そして、ちょっと自棄になってまたキスするような感じ…
それがなんだかちょっといい感じです。強引な感じが男らしく見える。
でも、Aprilを触る感じは気を使っているように見える…
よんびんさんらしいけど…
♥ラブシーン(ベッドシーン)…
この演出はどうなんだろう?
AprilとよんびんさんBobbyがそれぞれ、抱き合ったりすることもなく別々に演じる…
よんびんさんBobbyは、四角いセット相手に…ん~。
なんだかいまいちと私は感じてしまう…
舞台で、こういうシーンって難しいと思うけど…
全然、二人が愛し合ったという感じがしない…
よんびんさんBobbyも不自然な感じだし…本当に「いい~」と感じてる?
なんて思ってしまう。
「愛している~」と言われて、ふと我にかえる感じのよんびんさんBobby…
愛していると言われると、自分の気持ちに自信がなくなるボビーということかな?
♥「Barcelona」何を歌っているのかよく分からない…
バルセロナ…ん~?
よく分からないけどAprilに「行って」かな?と言うとこは、もう「ああ、もう行って」という感じでなんだかよい。
♥Martaと一緒にPeter&Susan夫婦のところに…
いろいろな女性の名前を言われて「あ~面白くないMartaだ」と言うところが自然な感じです。
Martaに後ろから抱きつく感じが私は好きです。
SusanとMartaがいなくなってPeterと何やら話す感じも自然です。
ゲイの気のあるPeterに甘えられている?
でも、余裕のよんびんさんBobbyという感じ…
♥Larry&Joanne夫婦の所へ…
ネクタイを緩めて、ちょっと疲れた感じのよんびんさんBobby。
(「The Ladies Who Lunch」)
お酒を飲む感じが良いです。
本当にアルコールが入っているようなよんびんさんBobby。
ちょっと、酔っ払っている?という感じがします。
そして、嫌になっている感じ。
ため息ついたりして…
タバコを吸うようにJoanneに言われて断るときにしつこいJoanneちょっと怒ってる感じのよんびんさんBobby。
LarryがいなくなってJoanneに何か話すよんびんさんBobby…
愚痴っているのかな?
それを黙って聞いていたJoanneが「私たち一度しよう」と言う…
それを受けてのよんびんさんBobbyが「今、ここでするか?」と言うよんびんさんBobbyにちょっとドキっとした。
そして、その後も話していて…(何を話しているのかよく分からないけど…)
最後、叫ぶ…
それが切ない…
♥「Being Alive」
何を歌っているのかよく分からないけど…
切ないよんびんさんBobbyの歌。
切ないけど、よんびんさんの歌はすごく良くて、引き込まれる…
よんびんさんBobbyは涙まで浮かべて歌います。
でも…
私は涙まで流すことが理解できない。
泣くほどのことなの?
結婚に踏み切れないことが…
ん~。
愛する人と結婚できなくて涙を流すなら…分かるけど…
そういうことを歌っているのではないのかな?
「生きていること」…
この曲のタイトルからしても涙を流すことなのだろうか?と思ってしまう。
この場面はとても歌が良くて好きだけど…
分からなくて疑問も残る…
でもこの歌はよんびんさんの心がこもっているから好きです。
♥最後もロウソクの火をフッと消して終わる…
この演出が今回一番、好きかも…
♥カーテンコール…
カーテンコールはいつも感動的なんですが…
今回はあまり印象に残っていない…
普通だった。
------------------------------------------------------------
元々、あまり私が好きな内容でないと思っていた作品。
だから余計に入り込みにくかったのかもしれない。
初日に見た時は、どうしよう…
と思う位…良いと思えなくて…
よんびんさんがずっと目の前にいることは嬉しいけど…(一瞬退場することもあるけど、ほぼずっと舞台上にいます。他の出演者も後ろの椅子に座って舞台上にいます。)
それでも2回・3回と見るうちに少しずつ楽しくなって…
最後の日は、もっと見たいと思った。
でも、こうして振り返ると…
やっぱり、この作品でのよんびんさんにあまり魅力を感じていない…
よんびんさんの魅力が最大限に引き出されていないと思う…
何か物足りなさを感じる…
それは私が言葉を理解していないからだろうか…
それとは違う何かが足りないような気がするんだけど…
また見たらこの物足りなさは解消されるのだろうか?
よんびんさんが熱心にしている舞台。
それを「すごく良かった!」と言えないのが辛いけど…
こんな感想を残してよんびんさんの応援になるのか?とも思いつつ…
でも、これが今の私の感想です。いちファンとして感じたこと。
韓国の方の感想を読むと評判が良いです。
by.みゅう |
|