「東京CATS  2005・5月3~5日 GW他猫編」より
高マキャ

黄マキャさんの時は どうも「ベルサイユのバラ」を想像するんですが・・・そうです、あの少女漫画です・・・
目のあたりのメイクがそれっぽいのかなぁ・・・金髪やし・・・ずっと黄マキャの時はベルサイユのバラと思いながら見てました;

そしてマキャファイトなんですが、「トォーッ」とか「グアッ」とか擬音語っていうか、戦いの声がウルトラマンみたいでした^^っていうか、戦いごっこしてる男の子達ってあんなんなんですよ~!クラスの子ども達見てるみたいやったよぉ~!(ごめんなさい)

「じぇりくるまぁお」ペペさんの観劇日記より引用させていただきました。
元記事(イラスト付です)→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/mao/mao/kangekinikki/tokyo-neko/2005.5/2005.5-hokaneko.html
ペペさんに描いていただいたヨンビンさんオスカルマキャ
管理人がペペさんのサイトに遊びに行ってキリ番をゲットして描いていただきました。
管理人もヨンビンさんマキャを見て「ベルサイユのバラ」を思い出し…オスカルマキャと呼んでいたので…